大人 夢 夢を見る 叶える 無理 心配 ごめんなさい 旅 運命 いつか 必ず |
おとな ゆめ ゆめをみる かなえる むり しんぱい ごめんなさい たび うんめい いつか かならず |
Otona Yume Yume wo miru Kanaeru Muri Shinpai Gomennasai Tabi Unmei Itsuka Kanarazu |
Adulte Rêve Rêver Réaliser (un rêve) Impossible Inquiet Désolé/pardon Voyage Destin/fois Un jour Sans faute |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
お父さん: ハル、今日も出かけますか。 ハル: はい、出かけます。今日海を見に行きます。 お父さん: 海?ハル、この国には海がないのをしっていますね。 ハル: しっています。でもお父さん僕は大人になりたいです。自分の夢を叶えたい。 お父さん: ハル。それは無理ですよ。 ハル: 大丈夫お父さん、ナミもいますから。 お父さん: でもお父さんもお母さんも心配です。 ハル: お父さんごめんなさい。この旅は僕の運命だと思います。 お父さん: わかりました、ハル。いつ帰るつもりですか。 ハル: わかりませんがいつか必ず帰ります。 |
おとうさん: ハル、きょうもでかけますか ハル: はい、でかけます。きょううみをみにいきます。 おとうさん: うみ?ハル、このくににはうみがないのをしっていますね。 ハル: しっています。でもおとうさんぼくはおとなになりたいです。じぶんのゆめをかなえたい。 おとうさん: ハル。それはむりですよ。 ハル: だいじょうぶおとうさん、ナミもいますから。 おとうさん: でもおとうさんもおかあさんもしんぱいです。 ハル: おとうさんごめんなさい。このたびはぼくのうんめいだとおもいます。 おとうさん: わかりました、ハル。いつかえるつもりですか。 ハル: わかりませんがいつかかならずかえります |
– Haru, tu sors aujourd’hui aussi? – Oui, aujourd’hui je vais voir la mer. – La mer? Tu sais bien qu’il n’y a pas de mer dans ce pays. – Je sais. Mais papa, je veux devenir un homme, je veux réaliser mes rêves. – Tu veux l’impossible, Haru. – Ça va aller papa, Nami sera avec moi. – Mais ta mère et moi allons nous inquiéter. – Pardon papa. Ce voyage, je pense que c’est mon destin. – Je comprends. Tu comptes rentrer quand? – Je ne sais pas, mais je rentrerai un jour c’est sûr. |
※ La forme に行く (ni iku): aller faire quelque chose
La construction “ni iku” se fait à partir de la forme en -masu des verbes. Il suffit de remplacer “masu” par “ni iku”.
食べます => manger
食べに行く => aller manger
食べに行きます => aller manger (forme polie)
食べに行った => être allé mangé
食べに行きました => être allé mangé (forme polie)
– キムさんは映画を見に行きます。 「キムさんはえいがをみにいきます。」
– Kim va voir un film.
– 飲み物を買いに行った。 「のみものをかいにいった。」
– Je suis allé acheter des boissons.
※ つもり (tsumori): avoir l’intention de
Au présent
Forme polie
On utilise le verbe à la forme neutre + tsumori + desu.
– ワインを全部飲むつもりです。 「ワインをぜんぶのむつもりです。」
– J’ai l’intention de boire tout le vin.
– 勉強をしに行くつもりです。 「べんきょうをしにいくつもりです。」
– J’ai l’intention d’aller étudier.
– 学校に行かないつもりです。 「がっこうにいかないつもりです。」
– Je n’ai pas l’intention d’aller à l’école. (lit. J’ai l’intention de ne pas aller à l’école.)
Forme neutre
On utilise le verbe à la forme neutre + tsumori.
– ワインを全部飲むつもり。
– J’ai l’intention de boire tout le vin.
– 勉強をしに行くつもり。
– J’ai l’intention d’aller étudier.
– 学校に行かないつもり。
– Je n’ai pas l’intention d’aller à l’école.
Au passé
Forme polie
On utilise le verbe à la forme neutre + tsumori + deshita.
– 旅行するつもりでしたか。 「りょこうするつもりでしたか。」
– Tu avais l’intention de voyager?
Forme neutre
On utilise le verbe à la forme neutre + tsumori + datta.
– もう来ないつもりだった。
– Je n’avais plus l’intention de venir.
※ いつ (itsu): quand / いつか (itsuka): un jour
いつ | Quand | どこ | Où | だれ | Qui |
いつか | Un jour | どこか | Quelque part | だれか | Quelqu’un |
いつも | Toujours | どこも | Nulle part | だれも | Personne |
いつでも | N’importe quand | どこでも | N’importe où | だれでも | N’importe qui |
何 「なに」 | Quoi/quel |
何か 「なにか」 | Quelque chose |
何も 「なにも」 | Rien |
何でも 「なんでも」 | N’importe quoi |